1: ジャンピングエルボーアタック(catv?)@\(^o^)/ 2014/09/24(水) 21:22:26.86 ID:Rc0ndWpa0.net BE:597584361-PLT(13345) ポイント特典

1969年に全米公開された映画『イージー・ライダー』で象徴的な役割を果たしたチョッパースタイルのハーレーダビッドソンが、10月18日に米カリフォルニア州で競売にかけられることになった。このオークションを主催する「プロファイルズ・イン・ヒストリー(Profiles in History)」によると、その予想落札価格はなんと120万ドル(約1億3,000万円)だという。
映画『イージー・ライダー』は、「彼らはアメリカ(自由)を見つけに旅に出た。しかし、そんなものはどこにもなかった」というキャッチコピーが当時のカウンターカルチャーを表現する名言として世界中で評判となり、映画史に残る名作となった。主演はピーター・フォンダとデニス・ホッパー。
さらに名優ジャック・ニコルソンも出演していた。
幻滅した若者がスクリーンの中で乗っていた「キャプテン・アメリカ号」として知られるハーレーの、高いハンドルや星条旗がペイントされたタンク、車体のクロームメッキなどは、ピーター・フォンダのアイデアだったという。また、このハーレーの前オーナーであるダン・ハガティ(『グリズリー・アダムズ物語』主演)がABCニュースに語ったところによると、ハーレーは撮影用に4台用意されていたが、映画公開前に3台は盗まれてしまったそうだ。今回出品されるハーレーは、実際に映画の中で乗り回されただけでなく、衝撃のラストシーンでも使用されたものだという。
映画の撮影終了後、ハーレーは撮影中のメンテナンスを担当していたダン・ハガティに贈られた。彼はこのチョッパーを修復してしばらくは乗り回していたが(それは「マリリン・モンローと出かけるような気分だった」という)、今から12年前に友人が運営するアイオワ州の「ナショナル・モーターサイクル・ミュージアム(National Motorcycle Museum)」に寄贈することにした(それは「愛する子供が結婚して自分の元を離れ、新たな生活を始めるようなものだった」という)。
http://jp.autoblog.com/2014/09/23/harley-davidson-easy-rider-1-million-auction/
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1411561346/ 【映画『イージー・ライダー』のハーレーが競売に! 落札予想価格は1億3,000万円】の続きを読む