サイ速

車・バイク・自転車など乗り物に関連したネタを紹介してます。

    タグ:ホンダ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 ときめきメモリアル(千葉県) 2013/12/12(木) 23:53:20.51 ID:wZSnuXXG0
    アキュラ RLX(ホンダ レジェンド後継車)ハイブリッド【スクープ!】 / navi

    scoop628

    3.5LのV6ハイブリッドシステムを搭載

    エクステリアは発表済みのガソリン車を踏襲したデザインとなる。バンパー内のターンシグナルがワイドになり、ガソリン車と微妙に異なる顔つきに仕立てられる。
    SH-AWDのエンブレムが装着されるが、SHの部分が青く着色されハイブリッドであることがアピールされる。

    インテリアでは、従来のレバーではなくボタン式シフトが採用される。センターコンソールからシフトレバーが消えることで、いちだんとスッキリとした見た目になる。
    電動パーキングブレーキと相まってスマートに利用できる点が魅力といえよう。

    ガソリン車にない装備としてもう1点あげられるのは、フロントウインドウに車速やナビなどのルート案内などを表示するヘッドアップディスプレイ。各車輪の駆動力も表示されるというからユニークだ。

    パワートレインは、システム出力377hp(382.2ps)を発生する3.5LのV6ハイブリッドシステムが採用される。このシステムには3個のモーターが用いられる。
    ひとつがエンジンとともに前輪を駆動させ、残りふたつが左右後輪用に配され4WDを構築する。左右後輪のトルク配分を自在に変動させられることで旋回性能も向上するという。

    このRLXハイブリッド、2014年にレジェンドの後継車として国内でも販売される予定だ。2015年の全世界での販売台数は6000台を計画しているという。生産は、埼玉県の狭山製作所が担当する。

    http://navi.carsensorlab.net/news/14_24092/

    【ホンダ レジェンド後継車「アキュラ RLX ハイブリッド」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/10(火) 00:33:36.10 ID:A6Lfs4KZi
    978 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/12/10(火) 00:26:28.30 ID:TUxAJ3MDi
    「うんとこしょどっこいしょ」
    それでもカブは抜けません。
    「ジジイ、なんてテクで走りやがる!」
    お爺さんのカブの空冷式4ストローク単気筒エンジンは唸りを上げ、原付とは思えない速度で夜の首都高を駆け抜けます。それは後に走り屋達に語り継がれる伝説のほんの幕開けに過ぎませんでした。


    【【カブ画像20枚】カブが抜けないバイクスレ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2013/12/11(水) 16:14:27.84 ID:???0
    Honda-CG110-480x360_s
    ★地球上で走っている最多車両は「90-125cc」の2輪車 そこに投入したホンダの新型110ccバイクとは?
    2013年12月11日 09:08

    世界の道路を走る車両で「いちばん多いカテゴリーは、90-125ccの2輪車」だとホンダの技術から聞いたのは1993年のことだった。今年、ヤマハの技術者から「世界で一番たくさんの車両が走っているのは125ccの2輪車」と聞いた。

    つまり、20年を経たが世界の乗り物の状況は変わっていないわけだ。ホンダ、ヤマハともに、このカテゴリーの燃費が20%アップすると、原油の価格が下がるはずだともいう。

    1993年当時の125ccクラスのバイクの消費地は、すでに死語となったNIEs(ニーズ/Newly Industrializing Economies、新興工業経済地域)諸国で、アジアで言うなら台湾、韓国、香港、シンガポール、ベトナムなどだった。が、それら諸国は現在、日本の2輪メーカーの現地法人による小型・中型バイクの生産国になっている。
    21世紀のいま、125ccバイクの消費は、アフリカや南米の新興国がメインとなっているようだ。

    こうした新興国の人々にとって便利で、実用的な乗り物・移動手段として、機能性は徹底して追求しながら価格が安く、コストパフォーマンスが高い小型バイクをホンダが発表した。

    ホンダの二輪部門・海外法人のひとつ、ホンダマニュファクチャリング・ナイジェリアが発表した新型車「CG110」である。ナイジェリアの道路状況や消費者ニーズを研究し、燃費性能と耐久性にこだわって開発した110ccの新型バイクだ。現地時間の12月10 日午前9時に発表会を開催し、現地のマスコミに公開したという。(以下略)

    http://economic.jp/?p=29677
    ホンダマニュファクチャリング・ナイジェリアが発表した新型車「CG110」。価格は日本円で約6万5000円。

    【地球上で走っている最多車両は「90-125cc」の2輪車 そこに投入したホンダの新型110ccバイクとは?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 ジャンピングエルボーアタック(家) 2013/12/10(火) 10:24:51.17 ID:Il71sDKHP
    20110
    http://jp.ibtimes.com/articles/52161/20131210/216937.htm
    「我々ムジャヒディン(聖戦士の意味)は、ホンダの125とともに戦い、勝利してきた」――タリバンによって3か月ごとに発行される英語の雑誌「Azan(アザン)」の最新版に、このような記事が出た。

    ホンダはきっと、この「お客様の声」を受け入れることはないだろうが、ホンダの125ccのバイクへの敬意が、その雑誌に掲載された。日本の本田技研工業が1970年代に、未発展または発展途上国向けに造ったバイクで、特に交通渋滞問題が取りざたされていたリオやムンバイなど向けの商品だ。それ以来、イスラム過激派は耐久性があり低価格のそのバイクを採用してきた。もし、アフガンの奥地で顔を隠したタリバンがバイクにまたがっている写真をみる機会があれば、その多くがホンダの125ccのバイクだ。

    過激派のムスリムとしては恐らく初めてとなる乗り物のレビューは、「司令官ムハンマド・ビン・ファルーク」という名前で書かれており、小型で低価格のホンダのバイクが「戦馬」のようだと評価している。戦士をもう1人乗せられるだけでなく、現在のテロリストが必ず携帯しなければならないもの、例えばロケット弾や弾薬なども、十分に運べるからだと言う。記事によると、バイクの安全バーは、シート脇のサイドバッグに入りきらなかった軍需品を入れる「カバンやその他のものを結びつけるのに役立つ」という。

    タリバンは、ホンダのバイクを戦いの必需品として見ている。混雑した都市部に爆発物を運ぶ手段として、小型バイクは何度も使用されている。12月5日には、小さなバイクに取り付けられた爆弾が、パキスタンにある警察の検問所で爆発し、1人を死亡、13人を負傷させた。その2週間ほど前には、その近くのクエッタという場所で同様な爆発があり、7歳の男の子を含む5人が死亡、30人が負傷していた。

    報道では、このような事件に使われた乗り物の車種などに触れることはほぼない。ただパキスタンでは、本田技研工業とパキスタンのアトラスグループによる合弁会社、アトラスホンダが製造した「CG 125」が、(合法的な)輸送手段としてよく使われている。


    続く

    【ホンダのバイク、イスラム過激派に大人気―タリバン誌】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 雪崩式ブレーンバスター(catv?) 2013/12/08(日) 18:10:08.07 ID:9r5C1Vs40
    20130701202530a73_s
    低燃費NO.1を獲得した新型FITですが
    値段が高い、デザインが微妙という意見が多数…。


    新型フィットださくないですか
    AyayaR33 2013-09-13 07:43:32

    新型フィットの顔があんまり気に入らない理由がわかった気がする
    ヘッドライトとグリルがなんか軽トラっぽい配置だからなんだと思う
    返信 RT お気に入り Kaito_Daniguss 2013-09-14 02:03:28

    新型フィット…なんだかなぁ…
    cabi0728 2013-09-13 21:54:04

    納品帰りにホンダの横通ったら新型フィット展示してあったけど、フロントがあんまり好きくなれんなー
    返信 RT お気に入り _TAKUMiX_ 2013-09-13 21:36:15

    新型FITのハイブリットは値段も燃費もAquaより上です。買ってください(宣伝)
    yuuuu1215 2013-09-13 23:33:46

    母親が新型FITを買うことに決めたそうだ・・・。確かにいい車だと思うが、値段だけがネックだよな・・・・。
    genocide_x 2013-09-07 17:16:31

    @narusehironori Fitだから安いかなと思ったけど・・プリウスとかと変わらない値段になりますね
    返信 RT お気に入り JUBILEE47 2013-09-07 21:17:41


    http://togetter.com/li/563590

    【ホンダ新型FITの評判が微妙な件 まともに装備つけるとプリウス並みの価格 デザインダサい】の続きを読む

    このページのトップヘ