1 フランケンシュタイナー(千葉県) 2014/01/30(木) 20:58:37.01 ID:323eUMdI0




ホンダは昔からエンジンのホンダと言われたりして、高級スポーツカーを買う余裕のない若者に、刺激ある楽しい車を作り続けています。その中の一車種にホンダCR-Xがあります。
現在ホンダのハイブリッドスポーツカーのCR-Zにその遺伝子は引き継がれているとも言えますが、軽いボディ・軽やかに吹け上がるエンジン、そして何と言っても低価格。これを考えると、CR-Xを完全に復活させるのは現代では難しいとも思えます。
この初代モデルをひと目でわかるドアノブ形状、そして後期型とわかるヘッドライト。この車の所有者は14歳の時に既にホンダの虜になってしまい、母親に1977年式シビックワゴンを購入させ、それが彼にとってホンダ愛が始まる最初の一歩でした。
彼は1987年にCR-Xを手に入れ、それから27年間車を所持し続けて、これからも所有し続けるとの事です。
たった91hpの1.5リッターエンジンですが、現代の自動車には無い軽いフットワークや軽いシフトなど、彼にとって最高の車だと言う事が彼の笑顔からも伝わってきます。
ライトウェイトスポーツが日本でもこれから発売されると噂ですが、原点回帰と言う事でしょうか。国内でも初代CR-Xやデルソルを大切に乗っているかたもいますし、好きな車を大切に乗り続けるって素敵ですね~。
http://www.youtube.com/watch?v=5Q4CXkHZCeQ
http://www.j-sd.net/honda-crx/